伊藤隊員の「日々の切り抜き」(2月28日更新)

令和3年度

2月28日

 3月に入り気温がプラスになる日も増えてきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
 先日の大雪で溜まった雪が解けて、道路がべちゃべちゃになる日も多くなってきました。
 暖かくなってくると、屋根からの落雪事故などもニュースで目にしますので、皆様も十分気を付けてください。

チューリップフェアまであと2カ月

 まだこんなに雪が残っているのに、あと2カ月で解けるのだろうか…と毎年この時期になると考えている気がします。
 コロナ禍でフェアのPRはなかなかできていませんが、準備は開始しています。

フェアポスターをくるくる巻いて袋詰めしています

 ポスター、パンフレットなどを近隣の町や都市部の観光施設、道の駅、ホテルや空港などに掲示していただいたり、旅行会社へお伺いして「チューリップフェアへのツアーをぜひ作ってください!」と営業したりします。

 コロナ禍ではありますが、綺麗に咲いたチューリップを今年も皆さんに見ていただけると幸いです。

紋別市 流氷まつり

 2月20日まで開催されていた「もんべつ流氷まつり」にお邪魔して、イベント時のコロナ対策について見学させていただきました。

今年のメイン氷像はアマビエさまと諫早神社
今年のメイン氷像はアマビエさまと諫早神社
氷の花壇
氷の花壇
検温室
検温室
自動検温器
自動検温器

 検温室内に人が留まらないよう基本的にドアを締め切っていたり、各イベント会場ごとに検温室を設けたりなど、とにかく人との接触を少なくする工夫が見て取れました。
 今年のチューリップフェアでもコロナ対策は必要になってきますので、参考にさせていただきます。

1月26日

 最近寒い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
冬の時期は風邪などもひきやすいので、体調管理に気を付けながら過ごしていきたいです。
 それはさておき、オホーツク海の冬の代名詞ともいえる流氷が接岸したとの情報を得ましたので、確認しに行ってきました。

1月25日の様子

龍宮台展望台の写真
龍宮台展望台
展望台から撮影した風景の写真
展望台から撮影

曇り空が続いていましたが、この日は天気にも恵まれ、絶好の流氷viewを堪能しました。ものすごく寒かったですが…

 なかなか外出しづらいご時世ですが、見慣れていても壮観な景色だと思いますので、ぜひ皆さまもご覧になってください。
※危険ですので流氷の上には絶対に乗らないでください!

流氷の写真
流氷の写真

12月27日

早いもので気付けば年末です

 みなさん、今年の一年はいかがだったでしょうか。コロナ禍での一年でしたが、少し日常が戻ってきたのではないかと思います。
 湧別町へ移住してきて3年目の冬になり、寒さにもようやく慣れてきたところですが、雪かきはいまだに苦手です…

チューリップフェア2022のポスターが完成しました!

新しいポスター

 毎年さまざまなコンセプトのポスターが出来上がりますが、どのポスターもきれいなチューリップ畑の写真が映えて良いですね!
 来年のポスターはオホーツクの青い空、湧別の豊かな緑、きれいなチューリップ畑の真ん中に風車と、チューリップ公園良いとこどりのすてきなポスターに仕上がりました。

 年明けから4月にかけて徐々に町内で目にする機会が増えていくと思いますので、見かけた際にはぜひ皆さんもご覧になってください!

札幌チカホにてオホーツクフェアが開催されます

 令和4年1月24日(月曜日)25日(火曜日)の2日間にわたって、札幌チカホにて毎年恒例、「オホーツクフェア」が開催されます。
 オホーツクのお店や町が参加し、特産品や地元の魅力をPRするイベントで、湧別町からはホタテ焼貝柱等の珍味を製造している「カネショウウスイ」さんと湧別町観光協会が参加します。
 おいしい特産品が集結するイベントは人気も高く、大勢の方がご来場されると思いますので、湧別町の魅力を余すことなく発信してきます!

 平日ではありますが、もしお近くを通るご予定のある方はぜひお越しください!

オホーツクフェアチラシ1
オホーツクフェアチラシ2

11月22日

JP01まつりの様子

 11月16日(火曜日)・17日(水曜日)に札幌チカホで「JP01まつり」というPRイベントが開催されました。
 全国の市町村が地元の特産品を販売するという、いわゆるショッピングモールでやっているような〇〇物産展の全国版というイメージですね!
 この規模のイベントが札幌で開催されるのは、1年ぶりくらいとのことでした。

 湧別町も「オホーツク花回遊」という団体の一員として出展し、特産品を販売しました!
 花回遊とは、花でつながる4地域(遠軽町、湧別町、紋別市、滝上町)が広域で協力しながらPR活動を行っている団体です。

JP01まつり様子
JP03まつり様子

 平日の開催にもかかわらず、たくさんの人にお越しいただき、各地域のおいしい物を購入していました。
 湧別町からは、株式会社つららのオホーツク塩ラーメンなどの販売、町の宣伝も同時に行ったので、これがきっかけで来年のチューリップフェアにも遊びに来てくれるとうれしいです!
 花回遊で持ち寄ったすべての商品が完売し、皆さんにオホーツクや町の魅力をお届けできたかなと思います。

特産品詰め合わせセットの写真

 各市町の特産品全部盛りよくばりセットとお好きな商品を3点選べるセットを販売しました。

 また、湧別町と友好都市として提携している新篠津村も出展されていました。新篠津村といえばお米がおいしいのはもちろんですが、そのおいしいお米を使った「こめサイダー」がとてもおいしくてびっくりです!
 やさしい炭酸でほんのり甘く、さっぱりとしたサイダーでした。皆さんも新篠津村の「こめサイダー」を見かけたらぜひ飲んでみてください。

新篠津村ブースの様子
新篠津村キャラクター「おこめちゃん」
新篠津村キャラクター「おこめちゃん」

9月6日

9月になり、だいぶ朝晩は冷え込むようになってきました。寒くなってきて空気が澄んでくると、オホーツク特有の青空が映えますね!ということで、湧鮮館の横にある前浜展望台に登って上から撮ってみました。

前浜展望台
前浜展望台
北東
展望台から北東側

オホーツクブルーという言葉をよく耳にしますが、流氷の青、オホーツク海の青、アイヌの藍染の青、盛夏の青など10の歴史や文化、特色の青色を混ぜた色がオホーツクブルーという色になるそうです。青いビールや青いカレーもご当地物として販売されていますし、地域に根差した、イメージカラーという感じがします。ちなみに8月の第一週水曜日がオホーツクブルーの日と制定されているみたいですね!

北西
展望台から北西側
南側
展望台から南側

空の青が最も透き通るのは寒くなってからなので、流氷が来る頃に同じアングルの写真を撮りたいと思います。

7月13日

7月6日(火曜日)上湧別中学校の生徒たちにチューリップの掘り取りをお手伝いしていただきました。
前日まで雨予報でしたが、すっかり良い天気に。
植えて、咲いて、掘り取りして・・と、皆さんはもうチューリップマスターですね!

チューリップ球根掘り取り
チューリップ球根掘り取り2

良い天気で畑作業日和です。

球根
球根2

初めて球根が増えている様子を見ました・・にんにくみたいですね!

球根掘り取り3
球根掘り取り4

皆さん、お疲れさまでした!

6月28日

 先日、新聞で気になる記事を拝見しました。
「地元湧別の新しい土産物、地域特産のとら豆を使ったクリームブリュレが誕生!?」

 スイーツ男子である私としては、すぐにでも食べてみたい!・・ということで早速購入してみました。

とら豆1
とら豆2

開封してみると中にはクリームブリュレと「カラメルクラッシュ」なる粉末が。それではふりかけて頂いてみましょう。

とら豆3

とろりと濃厚なクリームブリュレにやさしい甘さのとら豆がすごく良く合います。豆のおかげでクドすぎず、別袋のカラメルがサクサクしていて良い感じです。あっというまに2個をぺろりと完食しました。
すごくおいしかったのですが、ひとつの疑問が食べ終わっても拭えません・・
とら豆って一体なんなのだろうか?

 今は数少ないようですが、オホーツク地域は豆類の一大産地だったそうですね!湧別町でも家庭でとら豆を育てている方がたくさんいらっしゃったみたいです。
 おじいちゃん、おばあちゃんが育てていた豆といえば、とら豆です。というぐらいメジャーな豆で、いんげん豆の仲間で虎に似た斑紋が入っていることから、とら豆と呼ばれているそうです!なんでも煮豆に最適な豆なのだとか。

「とら豆ブリュレ」は道の駅 チューリップの湯の売店で購入できますので、ぜひお試しください。

6月16日

 みなさんこんにちは。暖かくなってきたかと思えば、ここ数日は肌寒い日が続いています。季節の変わり目で日によって気温差が大きいのも北海道の気候の特徴みたいです。
 また、去年は気にしていませんでしたが、北海道って梅雨がないのですね!というか、傘をさしている方をあまり見ない気がします。私はいつでも折りたたみ傘を持ち歩いていましたが、そういえば年に数回しか傘をさしていないような気が・・
 移住2年目でもふとした時に気付く「北海道ならでは」は、まだまだたくさんあるなぁと思いました。

今年のチューリップフェアの売店で初めて砂糖のかかったフレンチドックを食べました。おいしい!のですが、慣れていないので凄い違和感がありました笑

 今年のチューリップフェアの売店で初めて砂糖のかかったフレンチドックを食べました。おいしい!のですが、慣れていないので凄い違和感がありました笑
 フレンチドックに砂糖をかけて食べるのは北海道の中でも主に道東方面の文化のようですね!

 チューリップフェアも5月31日で無事終了しました。去年はお花を摘み取ってしまいきれいに咲いた姿は見られませんでした。しかし今年は消毒や検温、連絡先名簿の記入にご協力いただき、例年どおりの開催とはいかなかったものの、きれいな花畑を見ることができてとても良かったと思います。
 ワクチンの接種も開始されて、マスクをしないで外出できる日がくればいいなぁと思う今日この頃です。

チューリップ公園

4月12日

 みなさんこんにちは。4月も中旬に差し掛かろうとしていますが、いかがお過ごしでしょうか。この時期、日中は暖かいですが夜はまだ冷え込むことも多いので、体調にはお気を付けください。
 余談ですが、昨年とある企業で発表された、寒暖差による肌荒れ注意度ランキング(都道府県)で北海道は見事(?)1位になりました。直近2年間で、前日との温度差が10℃を超えるのは北海道だけのようです。確かに真冬の外気温と室温では、30℃ぐらい違うなんてこともあり、移住したての頃はとても驚いた記憶があります。
 乾燥や肌荒れは秋から冬にかけての時期の話ですが、季節の変わり目ということもありますので、健康に気をつけてお過ごしください!

すっかり雪解けが進んだチューリップ公園
すっかり雪解けが進んだチューリップ公園
芽もでてきました
芽もでてきました

お問い合わせ先

企画財政課未来づくりグループ(上湧別庁舎)電話01586-2-5862